給与計算代行Business Outline
このようなお悩みはございませんか?
給与計算の担当者がメンタル不調で急に長期の休暇に入ってしまった。
改訂前の社会保険料を給与から控除していた。
従業員が役員報酬や社員全員の給与額を把握していることに不安がある。
残業手当の割増率の計算が煩雑で・・・
毎月の処理に時間がかかり本業に集中できない。
給与計算は、会社にとって直接利益を生み出す業務ではありませんが、毎月発生する避けては通れない業務です。しかも、給与計算で算出される額には、生活の糧という位置付けだけではなく、将来受け取る年金額や、失業保険や育児休業給付金等の支給額の算出根拠にもなてくるため、正確さが要求されます。
締日から支払い日までの限られた時間の中で、迅速で正確な給与計算業務を行なうためには、頻繁にある法改正を伴う税法や労働関係諸法令等の多くの専門知識への熟慮が必要になり、大変煩雑な業務です。
給与計算でのお悩みは、アイエイチエム労務管理サポートまでご相談ください。
アイエイチエム労務管理サポートに依頼するメリット
その1.労働時間の適正な管理と未払い残業ゼロに
働き方改革関連法が施行され、時間外労働の規制が厳しくなり、罰則も設けられました。中小企業と一部の業種についてはまだ施行されておりませんが、準備が必要です。アイエイチエム労務管理サポートに給与計算をお任せいただくことで、適正な労働時間の管理につながります。
又残業手当の割増率は、法改正によって複雑化しており煩雑になっております。割増率の適用を正確に行ない、未払残業代を出しません。
その2.社内における個人情報の漏洩リスクを最小限に
社内の人員が、役員報酬も含めた社内全員の給与額を知りうる状況にあることは、トラブルの原因になりかねません。
アイエイチエム労務管理サポートでは、万全なセキュリティー体制のもと貴社の情報を取り扱い、給与計算を実施いたします。貴社の人員には最低限のやりとりで済むようご案内し、社内における個人情報の漏洩リスクを最小限にいたします。
その3.コスト削減と属人化解消
給与計算は業務の性質上属人化しやすく、担当者の急な長期休暇や退職に混乱してしまう状況が予想されるため、予備人材の設置が必要になります。給与計算担当部署は、人件費や給与計算システムの維持管理費等で、コストを抑えることが難しい部門です。
アイエイチエム労務管理サポートにお任せいただくことで、従業員には最低限の業務で済ませることができるため、予備人材の設置が不要になります。又システムの導入も不要になりますので、経費の削減につながります。
適正な給与計算の実施で労務コンプライアンスを高め、従業員に会社に対する帰属意識を強化させましょう。給与計算についてのご相談は、アイエイチエム労務管理サポートまでお問い合わせください。